コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

駐在員税金ブログ taxlog

  • Home
  • Privacy policy
  • Contact

駐在員の税金

  1. HOME
  2. 税金
  3. 駐在員の税金
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月29日 TAXLOG 駐在員の税金

【まとめ】アメリカ駐在員の日米での税金【二国間での課税関係の最適化】

前回まで、米国駐在員の、日米における課税関係について、語ってきました。 今回は、駐在員が、知っておくべき日米の課税関係として、これまで述べてきた基本的な考え方を、まとめました。 海外駐在すると、日本と駐在国、それぞれで課 […]

2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 TAXLOG 駐在員の税金

【DeductionとCredit】米国駐在員のForm1040申告における各種控除【ITIN申請には旅券所持証明が必要】

前回は、駐在員の個人所得税申告における、各種所得について、適用される税率や、損失の利用制限の観点から、留意点を述べました。 <参考記事>【リファーラル収入は申告要】米国駐在員の各種所得に係るアメリカ税金【譲渡益・譲渡損の […]

2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 TAXLOG 駐在員の税金

【リファーラル収入は申告要】米国駐在員の各種所得に係るアメリカ税金【譲渡益・譲渡損の課税関係】

前回の税金カテゴリーの投稿では、日本の留守宅を売却する場合の、米国での課税関係について、学びました。 <参考記事>【赴任後3年内の売却でメリット最大化】米国駐在員の留守宅売却に係るアメリカ税金【最大50万ドルの非課税枠】 […]

2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 TAXLOG 駐在員の税金

【赴任後3年内の売却でメリット最大化】米国駐在員の留守宅売却に係るアメリカ税金【最大50万ドルの非課税枠】

前回は、米国駐在員が、日本の留守宅を賃貸する場合の、米国での課税関係について、学びました。駐在員に適用される税率は、かなり高いため、「必要経費」などを精査し、不動産所得を圧縮することが重要です。 <参考記事>【高い累進税 […]

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 TAXLOG 駐在員の税金

【高い累進税率による課税】米国駐在員の留守宅賃貸に係るアメリカ税金【一時帰国費用の取り扱い・損失の相殺制限】

前回は、米国の個人所得税申告における、「米国源泉所得」の考え方について、学びました。 <参考記事>【米国駐在員】アメリカ税金申告における米国源泉所得の考え方【賞与の支給対象期間】 今回は、駐在員が、日本の留守宅を賃貸し、 […]

2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 TAXLOG 駐在員の税金

【米国駐在員】アメリカ税金申告における米国源泉所得の考え方【賞与の支給対象期間】

前回は、駐在員の給与の支給方式に、「Net手取額」と「Gross支給額」が存在し、それぞれの方式で、駐在員自身の、税務申告の負荷が異なることを、学びました。 <参考記事>【米国駐在員】アメリカにおける居住者・非居住者の考 […]

2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 TAXLOG 駐在員の税金

【Net手取額】米国駐在員のアメリカにおける税金申告方法【Gross支給額】

前回は、米国の個人所得税申告における「居住者」「非居住者」の区分に加え、離着任の年に「二重身分」となる場合、「通年居住者」を選択することで、有利になる可能性があることを、学びました。 <参考記事>【米国駐在員】アメリカに […]

2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 TAXLOG 駐在員の税金

【米国駐在員】アメリカにおける居住者・非居住者の考え方【二重身分の有利・不利検討】

前回まで、駐在員の、出国前後の日本での課税関係や、留意点を学びました。今回から、米国での課税関係について、述べたいと思います。 <参考記事>【駐在員】日本の居住者・非居住者の考え方【出国前後】【駐在員】日本での確定申告方 […]

2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 TAXLOG 駐在員の税金

【一時帰国】駐在員と日本の消費税の免税【スタンプ付きパスポートを忘れずに】

海外駐在員が、日本に一時帰国し、買い物する際、消費税が免税となる場合があることを、知らない人は、意外と多いです。また、知っていたとしても、日本入国の際に気を付けるべき、大事なポイントを、認識していないケースもあります。 […]

2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 TAXLOG 駐在員の税金

【海外赴任後】不動産売却に係る日本の税金【特別控除は3年縛りあり】

前回までで、海外赴任に伴い、居住用不動産を売却または賃貸する場合の、日本の税務について学びました。今回は、赴任後に、日本の不動産を売却するケースを検討したいと思います。 <参考記事>【海外駐在時】不動産に関する日本の税金 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

プロフィール

Author:TAXLOG
米国NY在住。
税金、不動産、波乗りを愛します。
USCPA→公認会計士→税理士→事業会社。
専門家として、M&A・クロスボーダー税務、事業会社では、主計、IRを経て、NY駐在を経験。

カテゴリー

  • はじめに (1)
  • 税金 (31)
    • 駐在員の税金 (16)
    • 働き方と税金 (14)
  • 不動産 (24)
    • 米国不動産 (10)
    • 日本不動産 (13)
  • 車 (13)
  • 生活 (23)
  • サーフィン (12)

アーカイブ

  • 2020年10月 (7)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (5)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

Copyright © 駐在員税金ブログ taxlog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • Privacy policy
  • Contact